研修のご案内

富山県介護福祉士会では介護の知識と技術の向上を目指し、様々な研修を行っています。
研修の開催日・会場等は随時更新されます。受講希望の研修の情報をご確認ください。

令和5年度ファーストステップ研修(全15回)
申込締切:5月26日(金)
                                    研修要綱(PDF
                                    日程表(PDF)
事前課題【第1領域】 第1回(遠藤先生)⇒ 課題様式
           第2回(宮島先生)⇒ 課題様式
                      コミュニケーション演習シート
           第3回(野村先生)⇒ 課題様式
                      コミュニケーション技術の応用的展開
           第4回(野村先生)⇒ 課題様式
                      ケース教材1
                      ショートケース
           第5回(山口先生)⇒ 課題様式
令和5年度初任者のための介護福祉士基本研修(全4日間)
申込締切:5月15日(月)
申込締切は過ぎていますが、あと2名申込受付可能です。

                      研修要綱(PDF)
                      日程表(PDF)
                      申込書(Word)    
〈1日目〉6月  6日(火)サンシップとやま602~604
〈2日目〉6月21日(水)サンシップとやま602~604
〈3日目〉7月12日(水)サンシップとやま602~604
〈4日目〉7月19日(水)サンシップとやま602~604

申込はこちらから ⇒ 申込フォーム(外部サイトに移動します)
令和5年度介護福祉士実習指導者講習会(全4日間)
申込締切:7月31日(月)
                                        研修要綱(PDF)
                                    申込書(Word
〈1日目〉  9月  6日(水)富山県民会館401
〈2日目〉  9月27日(水)富山県民会館401
〈3日目〉10月18日(水)富山県民会館401
〈4日目〉10月25日(水)富山県農協会館8階ホール

申込はこちらから ⇒ 申込フォーム(外部サイトに移動します)

令和5年度新任介護職員フォローアップ研修(ストレスマネジメント)

                         研修要綱(PDF)
                       申込書(Word)
※各回とも研修内容は同じです
6月14日(水)サンシップとやま602~604    申込受付を終了しました
7月  5日(水)新川文化ホール201               申込締切:6月22日(木)
8月  4日(金)高岡文化ホール第4会議室       申込締切:7月20日(木)
9月14日(木)サンシップとやま701            申込締切:8月31日(木)

申込はこちらから ⇒ 申込フォーム(外部サイトに移動します)
令和5年度年度新任介護職員フォローアップ研修(介護技術編)

                                                                                             研修要綱(PDF)                   
※各回とも研修内容は同じです
6月29日(木)サンシップとやま602~604 定員に達したため申込受付終了
7月27日(木)新川文化ホール201            定員に達したため申込受付終了 
8月23日(水)高岡文化ホール小ホール      定員に達したため申込受付終了   9月12日(火)サンシップとやま602~604定員に達したため申込受付終了
令和5年度介護福祉士受験対策全国一斉模擬試験
12月8日(金)サンシップとやま6階で開催予定                       
※詳細は後日お知らせします。
令和5年度介護職種の技能実習指導員講習(未定)


令和5年度介護職員のための感染対策及び災害ボランティア研修

                      研修要綱(PDF)
                          申込書(WORD)                
受講料は無料
定員は各回40名です。定員になり次第、締め切らせていただきます。

※各回とも研修内容は同じです

10月  7日(土)高岡文化ホール第2会議室  申込締切:9月28日(木)
11月18日(土)サンシップとやま602~604   申込締切:11月9日(木)
12月  2日(土)新川文化ホール201号室        申込締切:11月22日(水)

申込はこちらから ⇒ 申込フォーム(外部サイトに移動します)
令和5年度認知症介護基礎研修(集合型)
                                      
研修要綱(PDF
                        申込書(Excel
〈第1回〉6月1日(木)富山県農協会館8階ホール    研修は終了しました
〈第2回〉11月1日(水)富山県農協会館8階ホール  申込期間:8月25日(金)~8月31日(木)必着
令和5年度認知症介護基礎研修(eラーニング)

                       研修要綱(PDF)
                       申込書(Word)

申込受付期間:6月1日(木)~令和6年2月29日(木)必着
実施期間  :8月1日(火)~令和6年3月31日(日)

 操作マニュアル(認知症介護基礎研修受講者用)をよく読んでから受講
 申込手続きを行なってください。
操作マニュアルはこちら

【受講申込の流れ】
 ①
eラーニングシステムのトップページから「事業所登録フォーム」に入力
  実施機関「富山県介護福祉士会」を選択 
事業所登録フォームはこちら
 ②後日、事業所コードが発行されメールで通知される
 ③受講者自身が受講申込をする 👆受講申込はこちら 
 ④
申込書に必要事項を記入し、富山県介護福祉士会事務局に郵送
 ⑤富山県介護福祉士会が受講決定通知と受講料振込案内を送付
 ⑥受講料入金確認後、受講開始が確定
令和5年度認知症介護実践研修(実践者研修)
                                                                     研修要綱(PDF)
                       申込書(Excel)

様式のダウンロードについて
 ・センター方式 ⇒ こちら
 ・自施設実習様式 ⇒ こちら

使用テキスト
『認知症介護実践研修テキスト 実践者編』購入については
こちら

※第1期・第2期は集合型、第3期は全日程オンラインで開催します

第1期】集合型 6月2日(金)、6月12日(月)、6月28日(水)、7月4日(火)、8月17日(木)
 開催中
【第2期】集合型 8月28日(月)、9月1日(金)、9月19日(火)、9月22日(金)、11月2日(木)
 申込期間:6月16日(金)~6月22日(木)必着


【第3期】全日程オンライン開催
 11月16日(木)、11月22日(水)、12月7日(木)、12月14日(木)、令和6年2月6日(火)
 申込期間:9月1日(金)~9月7日(木)必着
【令和5年度 認知症介護実践(実践者研修)第1期】受講生対象

認知症介護実践者等養成事業の研修評価について

■受講者、受講者の所属施設・事業所の上司の方へ
 受講前の研修評価(アンケート)を実施しています。
 以下項目名のリンクをクリックし、回答をお願いいたします(※外部サイトに移動します)

【回答締切令和5年6月8日(木)】

*なお、研修初日(6月2日)に配布した文書の二次元コードからご回答いただいた方は
新たにご回答いただく必要はありません。

【受講者】
 ●1-1 認知症ケアの知識・技術の習得状況自己評価
 ●1-3 施設・事業所における役割と認知症ケアの実行状況に関する評価

【事業所・施設の上司の方】
 ●1-5 施設・事業所における役割と認知症ケアの実行状況に関する評価

 ※アンケート内の「研修運営者番号」は「1」を選択してください。

令和5年度認知症介護実践研修(実践リーダー研修)

問合せ先:富山県厚生部高齢福祉課(電話076-444-3205)

令和5年度認知症介護実践研修 
・認知症対応型サービス事業開設者研修
・認知症対応型サービス事業管理者研修
・小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修

上記研修の申込・問合せ先:事業所が所属する(予定の)介護保険者